柏崎市が太陽光発電用地として調査を継続する柏崎ぶどう村跡地=柏崎市芋川
柏崎市が太陽光発電用地として調査を継続する柏崎ぶどう村跡地=柏崎市芋川

 新潟県柏崎市は、2007年から塩漬け状態となっている市所有の柏崎ぶどう村跡地(芋川)について、太陽光発電用地としての活用に向けた調査を2024年度も継続する。これまで、送電線を高圧と、大規模発電に対応する特別高圧の2パターンで検討し、それぞれに事業性やコスト面に課題があることが判明。市は民間企業による開発を念頭に支援を検討するが、支援規模に関しては慎重に見極める姿勢で、跡地開発の行方は流動的だ。

 ぶどう村は1995年、「鯖石ぶどう園組合」から土地と建物の寄付を受けた市が第三セクターを設立し、事業を始めた。ワインの醸造・販売を中心に展開していたが、施設への過大投資などの影響で経営が悪化、200...

残り728文字(全文:1028文字)