
活動を始める民生委員協力員への登録状の交付式=アオーレ長岡
新潟県長岡市は、地域の身近な相談役を担う民生委員の支援態勢を強化する。本年度は、民生委員をサポートする協力員の制度を始め、民生委員に支給する活動費も2年連続で増額した。少子高齢化で、住民の困り事を行政につなぐ役割は増しているにもかかわらず、なり手不足で民生委員の負担は増えている。市は人的、金銭的支援を高めることで、負担の軽減となり手不足の解消につなげたい考えだ。
市によると、民生委員協力員の制度を設けた県内の自治体は新潟市、出雲崎町に次いで3例目。民生委員が、同じ地域の住民から1人を選び、市が任命する。複数の町内会を担当している民生委員もおり、独居高齢者の見守りのサポートや、チラシ配布といっ...
残り453文字(全文:753文字)