
嵐南小学校4年生が学んだ五十嵐川についての出前授業=三条市南四日町1
2004年に発生した7・13水害から20年が近づく中、新潟県三条地域振興局地域整備部は、被災地を校区に含む嵐南小学校(三条市南四日町1)で五十嵐川について学ぶ出前授業を実施した。川の拡幅や遊水地整備といった水害後の治水強化などを児童に伝えた。
嵐南小の4年生約130人は水害の体験者の話を聞いたり、水防学習館を訪ねたりして学んでいる。この一環で振興局に授業を依頼し、6月4日に実施した。
治水課の職員2人が...
残り409文字(全文:613文字)