第77回新潟県高校総合体育大会水泳競技の競泳は6月22日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプールで最終日の競技を行った。男子400メートルメドレーリレーは新潟が制し、リレー種目で初めて頂点をつかんだ。
男子は400メートル個人メドレーで1年の根岸歩夢(長岡大手)が県高校新記録の4分22秒27で制し、200メートル個人メドレーとの2冠を達成した。50メートル自由形は堀内光(新潟)が大会新記録で、栄冠をつかんだ。200メートル自由形は本間匠騎(長岡大手)が制し、100メートル自由形との2種目を制覇。1500メートル自由形は野上大稀(中越)が3連覇した。
女子は50メートル自由形で山田妃夏(中越)が100メートル自由形に続き、頂点に立った。200メートル同は小俣みなも(長岡大手)が制した。長岡大手はすべてのリレー種目を制覇した。
◎男子1500メートル自由形で3連覇した野上大稀(中越) 3連覇はうれしいが、目標のインターハイ標準記録(16分14秒25)は切れず、悔しい。タイムを狙いすぎて前半飛ばしすぎて、後半に足が止まってしまったのは反省したい。
◎女子400メートル個人メドレーを制した牧口夢恋(柏崎翔洋中教校) 200メートル個人メドレーが2位だったので、この種目は絶対に優勝したかった。ずっと自己ベストが出なくて、やめたいと思っていた時期もあった。けど、こうやって優勝でき、競技を続けていて良かったなと思う。
各記録は以下の通り。(種目名からジャンプできます)
男子50メートル自由形
(1)堀内光(新潟)23秒58=大会新
(2)田夛(新潟)23秒86
(3)渡部(新潟江南)24秒12
(4)山﨑(日本文理)
(5)髙島(新潟第一)
(6)黒井(長岡大手)
(7)西野(十日町総合)
(8)久住(巻)
男子200メートル自由形
(1)本間匠騎(長岡大手)1分53秒68
(2)長谷川(日本文理)1分55秒29
(3)堀口(長岡大手)1分57秒96
(4)田辺(日本文理)
(5)佐々木(新潟江南)
(6)高野(日本文理)
(7)井伊(中越)
(8)泉(柏崎翔洋中教校)
男子1500メートル自由形
(1)野上大稀(中越)16分21秒42
(2)峠(長岡大手)16分42秒66
(3)堀川(長岡)16分58秒51
(4)本間(中越)
(5)桑原(長岡大手)
(6)岩﨑(日本文理)
(7)本間(長岡大手)
(8)吉澤(日本文理)
男子400メートル個人メドレー
(1)根岸歩夢(長岡大手)4分22秒27=県高校新、大会新
(2)清水(新潟青陵)4分34秒09
(3)山下(日本文理)4分47秒30
(4)五十嵐(長岡大手)
(5)星山(日本文理)
(6)高橋(関根学園)
(7)岸(直江津中教校)
(8)河上(長岡)
男子400メートルメドレーリレー
(1)新潟(須田、田夛、坂木、堀内)3分54秒26
(2)長岡大手3分57秒98
(3)中越3分58秒75
(4)巻
(5)新潟第一
(6)関根学園
(7)長岡
(8)県央工
男子学校対抗
(1)長岡大手169点
(2)日本文理126点
(3)中越99点
(4)新潟
(5)長岡
(6)関根学園
(7)新潟第一
(8)県央工
女子50メートル自由形
(1)山田妃夏(中越)26秒37
(2)神田(長岡大手)26秒66
(3)清水凜(中越)27秒55
(4)一箭(新潟第一)
(5)齋藤(長岡大手)
(6)清水明(中越)
(7)須波(長岡大手)
(8)源川(新潟西)
女子200メートル自由形
(1)小俣みなも(長岡大手)2分3秒79
(2)高橋(中越)2分8秒91
(3)吉田(柏崎翔洋中教校)2分11秒86
(4)本間(長岡大手)
(5)佐藤(新潟)
(6)齊藤(長岡大手)
(7)河原(新潟)
(8)箱岩(新潟第一)
女子400メートル個人メドレー
(1)牧口夢恋(柏崎翔洋中教校)5分14秒82
(2)政藤(新潟第一)5分15秒11
(3)門間(新潟)5分19秒80
(4)本間(三条商)
(5)植田(新潟第一)
(6)布川(新潟南)
(7)関(中越)
(8)稲津(六日町)
女子400メートルメドレーリレー
(1)長岡大手(藤原、諸里、松山、小俣)4分21秒15
(2)柏崎翔洋中教校4分27秒99
(3)新潟第一4分28秒80
(4)中越
(5)新潟
(6)日本文理
(7)新潟中央
(8)六日町
女子学校対抗
(1)長岡大手162点
(2)中越118点
(3)新潟第一107点
(4)柏崎翔洋中教校
(5)日本文理
(6)新潟
(7)新潟産大付
(8)六日町
[関連記事]新潟県高校総体2024・競泳、各種目の注目選手は?
× ×