
合併基本協定書に調印した(左から)北村良二・川西商工会長、富井久雄・水沢商工会長、杉谷清之・中里商工会長、髙橋主計・松之山商工会長、瀬沼伸彦・松代町商工会長=6月27日、十日町市水口沢
新潟県十日町市の川西、水沢、中里、松之山、松代町の5商工会は6月27日、2025年4月1日の合併を目指し、基本協定書に調印した。合併後の名称は「十日町市商工会」。会員数は690で、本所は川西地域に置くことにしている。
5商工会は2021年6月から、松代町商工会が幹事商工会を務め、合併を検討してきた。
基本協定事項では、対等合併とした。川西以外の4商工会は支所となる。今後、合併推進協議会で議論を深め、2024年12月に合併契約を締結するなどの手続きを経て、25年4月1日に合併する予定だ。
調印式は十日町市水口沢の川西商工会館で行った。5商工会の会長や立会人の関口芳史市長らが出席し、協定書に署名...
残り128文字(全文:428文字)