
7・13水害のイベントに向けキャンドルカップに彩りを添える中之島中の3年生=長岡市中野東
2004年の7・13水害から20年となるのを前に、新潟県長岡市中野東の中之島中学校の全校生徒が、7月13日のイベントでともすライトを入れるカップに絵などを描いた。彩りを添えたカップの中に発光ダイオード(LED)を入れ、子どもたちが手をつなぐ絵を、713個の明かりで浮かび上がらせる。生徒は「生まれる前の水害だが、忘れないよう次世代につないでいきたい」と思いを込めた。
イベント「7・13水害防災メモリアル」を主催する住民団体「中之島ラブフォー隊」が、中之島中学校に依頼した。7月13日はキャンドルナイトとして、ろうそくの代わりにLEDライトをカップに入れて会場に並べる。生徒会が中心となって準備を進...
残り219文字(全文:519文字)