世界のクワガタを見ることができる道院高原の「クワガタ展」=7月20日、長岡市栃堀
世界のクワガタを見ることができる道院高原の「クワガタ展」=7月20日、長岡市栃堀
カブトムシの生態を観察できる国営越後丘陵公園のカブトムシハウス=7月20日、長岡市親沢町

 カブトムシとクワガタムシ、どっちがいい? 間近で観察できる二つのイベントが7月20日、新潟県長岡市で始まった。国営越後丘陵公園に「カブトムシハウス」がオープンし、栃尾地域の道院高原オートキャンプ場では「クワガタ展」がスタートした。子どもたちは実物を見て触れて、目を輝かせていた。

 カブトムシハウスは丘陵公園の里山口(親沢町)近くに設けられ、2024年で12年目。広さ約30平方メートルのハウスに現在は130匹ほどのカブトムシがおり、餌を食べる姿やオス同士が戦う様子を観察できる。

 これまでは屋外で開催していたが、暑さ対策のため室内に移した。

 家族で訪れた長岡市の子ども(3)は「初めて見た。木の棒で...

残り279文字(全文:579文字)