薬膳料理のレシピ本「五季の薬膳テーブル 健やかレシピ80」
薬膳料理のレシピ本「五季の薬膳テーブル 健やかレシピ80」

 新潟市西区の国際食養薬膳師・髙津もろみさん(54)が、家庭で作れる薬膳料理のレシピ本「五季の薬膳テーブル 健やかレシピ80」(新潟日報メディアネット)を刊行した。

 髙津さんは「良い料(かて)を正しい理(ことわり)で」をモットーに、自宅などで薬膳料理教室を開いている。薬膳の目的は、食を通じて体の不調を改善し、自然治癒力を高め、健康に保つことといい、本書ではこうした基本を解説。一年を五季(春、初夏、長夏、秋、冬)に分け、旬の食材を使い、その季節に起きやすい不調に対応する料理レシピを収録した。

 胃腸への負担が少ない「薬膳スープ」や、気分をリフレッシュさせてくれる「薬膳スイーツ」なども合わせ80品を紹介。県内の食材生産者らを訪ねた対談のページもある。

 A5判128ページ、オールカラー。1540円。問い合わせは新潟日報メディアネット、025(383)8020。