
山岳遭難事故の防止を呼びかけた警察、消防の広報活動=8月10日、妙高市杉野沢
8月11日の山の日を前に、妙高署と頸南消防署は10日、妙高山や火打山に通じる新潟県妙高市杉野沢の登山口でチラシ入りのティッシュなどを配り、登山届の提出や熱中症予防などを呼びかけた。
妙高署によると、2024年に管内で発生した山岳遭難事故は8月9日までに16件あった。既に23年1年間の件数と並んでおり、特に4〜6月に、転倒によるけがや、滑落などが相次いだ。
10日は消防と警察計8人が、山頂を目指す登山客に「無理のない登山計画をお願いします」「滑りやすい場所があるので足元に気を付けてください」と声をかけ、ティッシュや塩分補給のタブレットが入った袋を手渡した。午前4時半から2時間ほどで150人に配...
残り72文字(全文:372文字)