推薦入学に関する協定を結んだ、新潟リハビリテーション大学の山村千絵学長(左)と県児童養護施設協議会の小林哲晃会長=8月6日、村上市上の山
推薦入学に関する協定を結んだ、新潟リハビリテーション大学の山村千絵学長(左)と県児童養護施設協議会の小林哲晃会長=8月6日、村上市上の山

 新潟県内の児童養護施設の入所者を対象に推薦入試枠を新設した新潟リハビリテーション大学(村上市)は8月6日、入学者への支援などを盛り込んだ協定を県児童養護施設協議会と締結した。県内5施設が対象で、合格すると授業料などが4年間免除される。

 児童養護施設の入所者が経済的な理由で進学を断念することがないよう支えるのが狙いで、対象の施設は、双葉寮(長岡市)、若竹寮(上越市)など県内の5施設。推薦入試は2025年度の入学者から実施し、合格すると4年間で最大616万円が免除される。

 調印式で、山村千絵学長は「入学後も学習継続に向...

残り76文字(全文:376文字)