京都国際-新潟産大付 9回1死一塁、左前打を放つ新潟産大付の中村心虹=甲子園(写真映像部・菊池雪那)
京都国際-新潟産大付 9回1死一塁、左前打を放つ新潟産大付の中村心虹=甲子園(写真映像部・菊池雪那)
9回中村心虹が左安打を放つ=甲子園
9回中村心虹が左安打を放つ=甲子園
5回新潟産大付1死走者なし、堀田温斗が2塁打=甲子園
5回新潟産大付1死走者なし、堀田温斗が2塁打=甲子園
8回 戸嶋翔人が中安打を放つ=甲子園
8回 戸嶋翔人が中安打を放つ=甲子園
試合終了後、選手を励ます吉野公浩監督=甲子園
試合終了後、選手を励ます吉野公浩監督=甲子園
2回のピンチで堀田温斗捕手(左)がマウンドへ行き、宮田塁翔投手に声をかける=甲子園
2回のピンチで堀田温斗捕手(左)がマウンドへ行き、宮田塁翔投手に声をかける=甲子園

 [新潟産大付0-4京都国際]快進撃は終わったが、新潟産大付の粘りの野球を最後まで貫いた。強豪相手に互角に戦い、九回2死満塁のチャンスでは球場全体に歓声が沸き起こった。最後は三振で終わったが、安打でつないだ中村心虹は「最後まで諦めずにみんなで戦えた」と胸を張った。 

 京都国際の左腕、西村一毅の緩急ある投球に凡打を重ねたが、堅い守りで無失点に抑えた。しかし、七回に1点、八回に3点を失った。

 「まだまだいけるぞ」。九回、4点差でもベンチは前向きな言葉が飛び交った。先頭打者を打ち取られたが、「絶対に出てやる」と三塁ゴロの川口陽大が一塁へヘ...

残り521文字(全文:821文字)