
市民を対象に開かれている防災キャラバン出前講座=五泉市中川新
新潟県五泉市は地域住民や学校などを対象として、新潟地震や新潟・福島豪雨など過去の被災体験から得られた教訓を学んでもらおうと「防災キャラバン出前講座」を開いている。講座を受講した住民らは過去の災害時の被害とともに、防災意識を高めていた。
新潟県、市町村や国土交通省北陸地方整備局などが連携する「防災・減災にいがたプロジェクト2024」の一環。2024年は新潟地震から60年、中越地震から20年など、県内で起きた大規模自然災害の節目となることから、過去の被害などについて市職員がスライドなどを使って解説している。
五泉市中川新の中川公民館では、7月にお茶の間サロンの参加者約15人を対象にした出前講座が...
残り186文字(全文:486文字)