深沢小の児童らが伝統芸能を披露したアジア山岳連盟の創立30周年記念式典=長岡市台町2
深沢小の児童らが伝統芸能を披露したアジア山岳連盟の創立30周年記念式典=長岡市台町2

 日中韓や東南アジア各国など13カ国が加盟する「アジア山岳連盟」の創立30周年記念式典が7月26日、新潟県長岡市のホテルで開かれた。国内外の約200人が参加。自然環境保護などの取り組みを改めて確認したほか、世界各地で戦争や紛争が絶えない現状を踏まえ、平和を願い推進することを決め、平和宣言として採択した。

 式典は7月23〜27日の「国際山岳平和祭」の一環。日本山岳会の創立メンバーで会長も務めた高頭仁兵衛(にへえ・1877〜1958)が長岡市出身であることなどから、開催地に選ばれた。アジア山岳連盟の李仁禎会長らが出席した。

 高頭の生誕地である長岡市深沢町にある深沢小の児童や地元住民有志らが、伝統芸...

残り143文字(全文:443文字)