模擬市議会で発言する新潟大付属新潟中の生徒=新潟県新潟市役所
模擬市議会で発言する新潟大付属新潟中の生徒=新潟県新潟市役所

 未来の有権者に選挙や地方自治への理解を深めてもらおうと、新潟市議会は主権者教育の授業を新潟市役所で行った。新潟大付属新潟中の生徒39人が模擬市議会などを通じ、合意形成の流れを学んだ。

 市議会は2016年から、中高生を対象に主権者教育推進プログラムとして依頼があった学校向けに授業を行っている。

 授業は24年7月中旬に行われ、1〜3年の生徒たちが、議長、議員、市長の役に分かれて、防災をテーマに議論を展開した。災害備蓄などに関する予算案に対し、議員役の生徒が質問をしたり、賛否を述べたりした。

 現職の市議会議員への質問コーナーでは、「議員としての心構えは」「意見が出過ぎた場合はどうするのか」などと聞...

残り88文字(全文:388文字)