戦国武将の上杉謙信をたたえる「第99回謙信公祭」の出陣行列が8月24日、新潟県上越市春日山地域で行われた。9年ぶりのゲストとして謙信役を務めた元宝塚歌劇団月組組長の越乃リュウさん=新潟市西区出身=を中心に、甲冑(かっちゅう)姿の市民らが勇壮な戦国絵巻を披露した。

 行列は謙信公祭のメイン行事の一つで、ゲストが謙信役となるのは2015年のミュージシャンGACKT(ガクト)さん以来。

越乃リュウさんが上杉謙信役を務めた出陣行列=8月24日、上越市

 行列では、上杉軍と武田信玄軍に扮(ふん)した市民ら約300人が、上越市埋蔵文化財センターから春日小までの約1・5キロを練り歩いた。

 白頭巾姿で登場した越乃さんは馬上から「義を持って前に進め」と鼓舞。家臣役と共にときの...

残り131文字(全文:431文字)