今夏の謙信公祭の謙信公役に選出された元タカラジェンヌで新潟市西区出身の越乃リュウさんが旧今井染物屋前を歩く=2019年、上越市大町5
今夏の謙信公祭の謙信公役に選出された元タカラジェンヌで新潟市西区出身の越乃リュウさんが旧今井染物屋前を歩く=2019年、上越市大町5

 戦国史に残る有名な戦といえば、織田信長が今川義元を下し天下を轟(とどろ)かせた「桶狭間の戦い」

 西軍と東軍が激突した天下分け目の「関ケ原の戦い」

 そしてもう一つ、千曲川を挟んで2人の名将が火花を散らした「川中島の戦い」

 その川中島の戦いからさかのぼること20年余り。

 長尾虎千代、のちの上杉謙信。まだ何者でもない12歳の少年であった。

 生まれ育った春日山城を離れ、林泉寺に預けられ、経を読み、座禅を組み、兵法を学ぶ修行の日々を送っていた…

 これは昨年、私がりゅーとぴあで行った芸能生活30周年の記念コンサートで、プログラムに入れた上杉謙信の朗読劇の冒頭です。

 新潟でコンサートをすることが決まった時...

残り1027文字(全文:1327文字)