
自身への不信任決議案が提出され、否決の結果を聞く中川幹太・上越市長(前列左)=9月2日、上越市議会
新潟県上越市の中川幹太市長が高卒者に対する不適切な発言をした問題で、上越市議の一部が9月2日、中川市長に対する不信任決議案を市議会9月定例会初日の本会議に提出した。議長を含む32人が無記名投票し、賛成11人、反対21人で否決された。上越市議会で、市長に対し不信任決議案が提出されたのは初めて。
不適切発言を巡り、市議会は7月、中川市長への辞職勧告を賛成多数で決議したが、中川市長は8月23日の定例会見で辞職しないことを表明。一部の市議が反発していた。
9月2日の市議会本会議で、不信任決議案を提出した滝沢一成市議(無所属)は「辞職勧告を決議した市議会を軽ん...
残り403文字(全文:703文字)