
バッテリーが膨張し故障したタブレット端末(徳島県教育委員会提供)
徳島県で高校などに配備したタブレット端末の6割超が故障する事態が起き、高温下の保管や端末の品質が原因だったことが明らかになった。識者は「学校側の管理が追い付いていない」と指摘。国は「GIGAスクール構想全国の国公私立の小中学校で、児童生徒に1人1台のパソコンやタブレット端末を配備し、高速通信環境を整備する文部科学省の計画。2019年12月に政府が打ち出した。GIGA(ギガ)は「Global and Innovation Gateway for All」の略で、「国際的で革新的な扉を全ての子どもに提供する」という趣旨。子どもや教員が授業でインターネットなどを利用できる基盤を整備し、これからの社会で必要となる能力の育成を目指す。」として全国の小中学校に端末を配備...
残り715文字(全文:834文字)