
登校する生徒を「おはようございます」と元気に迎えた「あいさつ大運動」=9月10日、上越市柿崎区の柿崎中
あいさつを通じて地域の一体感を高める「柿崎総ぐるみあいさつ1000人大運動」が9月10~13日、新潟県上越市柿崎区で行われた。児童生徒や住民が、学校や通学路などに立って大きな声であいさつし、地域を活気づけた。
住民らでつくる柿崎区青少年育成会議が区内の保育園や小中学校、久比岐高校、町内会などに呼びかけて毎年行っている取り組みで12回目を数える。
柿崎中(法音寺)では、運動の象徴である青い手袋をした生徒と教員、住民が玄関前に立った。「元気な声であいさつしよう」などと書かれた大きな紙を持ち、登校してきた生徒と「おはようございます」と元気にあいさつを交わした。
参加した3年生(15)は「明るく笑顔...
残り39文字(全文:339文字)