
新しい郵便料金に対応した切手などを買い求める人たち=10月1日、新潟市中央区の新潟中央郵便局
日本郵便が10月1日、はがきや手紙などの郵便料金を値上げし、新潟県内の郵便局では新料金の切手などを買い求める人の姿が見られた。手紙は消費税増税時を除けば30年ぶりの値上げだ。日常的に郵便を使う事業所の中には、封書の数を減らすなどしてコスト削減に取り組み始めたケースもある。
新料金は、1日の投函分から適用されている。はがきは63円から85円に値上がり。定形郵便物は25グラム以内が84円、50グラム以内が94円だったが、50グラムまで一律110円となった。速達やレターパック類も15%程度上がった。
新潟市中央区の新潟中央郵便局では1日、新料金に対応した切手やレターパックをまとめ買いする人が目立った。
はがき用の切手を買った中央区の会社員(54)は「一気に高くなったと感じた」と話す。顧客への礼状などを毎月数十通は出しているといい「20円以上の値上げは影響が大きいが、お客さんが喜ぶので、はがきは出し続けたい」と話した。...
残り409文字(全文:847文字)