自治体病院の展望などを語る吉嶺文俊氏=県庁
自治体病院の展望などを語る吉嶺文俊氏=県庁

 新潟県で43年ぶりとなる「全国自治体病院学会」が10月31日、11月1日に新潟市中央区で開かれる。折しも県内では、県立13病院の赤字問題が重大な県政課題となっている。県内の自治体病院の課題や役割、活路などを、全国自治体病院協議会副会長で学会長を務める、県立十日町病院の吉嶺文俊院長(64)に聞いた。(報道部・福澤ゆかり)

-厚生労働省によると、自治体病院は全国に約900あります。自治体病院の役割は。

 「出身の自治医科大(栃木県)の校歌に『医療の谷間へ灯(ひ)をともす』という歌詞がある。自治体病院は医療政策上の隙間を埋め、社会を下支えする役目を担っている。県内ではJA県厚生連など民間病院の経営も厳...

残り886文字(全文:1186文字)