
佐渡市役所
新潟県佐渡市は10月29日、市議会の議決が必要な財産の取得について、議決を得ずに取得した事例が過去に4件あったと発表した。11月6日の臨時会で取得に関する追認の議案を上程する。
取得したのは、2019年度の小中学校電子黒板等、19年度のパソコン一式300台、21年度の同160台、22年度の同150台。取得価格の総額は約9940万円。予定価格が2000万円以上の財産を購入して取得する場合は議決を経る必要があるが、財産1件に対する取得額で判断するものと誤認し、議決を得ていなかった。
他の自治体で同様の事例があったことを受け、過去10年分をさかのぼって調査したところ、今回の事例が判明した。
市は「...
残り121文字(全文:421文字)