新潟県に吹いた逆風の“暴風域”はどこだったのかー。第50回衆議院選挙(衆院選)は10月27日に投開票が行われ、県内では五つの小選挙区すべてを立憲民主党の候補が制しました。

 全国で、立憲民主党が小選挙区を独占したのは新潟県と佐賀県の二つだけ。政党への支持動向を反映する比例代表の票の動きも踏まえ、自民党に対する逆風がどう吹いたのかを、得票マップで選挙区ごとに詳しく読み解きます。

新潟市に佐渡市…新潟1区を詳しく分析!続きはコチラ

×    ×

「逆風」を読む-総括編 “暴風域”は?マップで見る県民の選択

2区編 「逆風最強」の地

3区編 得られた「救済の椅子」

4区編 激痛の「ダブルパンチ」

5区編 一騎打ちの利点

「衆院選2024」特設ページはこちら