
「サークルしろね絞り」の展示会に向けて作品が並んだ会場。能登半島地震で被災したメンバーや被災地を勇気づけたいとの思いを込めた=11月1日、新潟市南区田中
新潟市の無形文化財「白根絞り」の作品展が11月2〜4日、新潟市南区田中の白根学習館で開かれている。主催する「サークルしろね絞り」では、1月の能登半島地震2024年1月1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を震源とする地震。逆断層型で、マグニチュード(M)7.6と推定される。石川県輪島市と志賀町で震度7を記録し、北海道から九州にかけて揺れを観測した。気象庁は大津波警報を発表し、沿岸部に津波が襲来した。火災が相次ぎ、輪島市では市街地が広範囲で延焼した。で西区在住のメンバーの自宅が被害に遭った。そのメンバーを元気づけ、被災地復興への希望の光にと、明かりを使った展示を初めて企画。柔らかい光に照らされた藍色の絞り染めの数々に、サークルの願いが込められている。
白根絞りは白根地区で江戸時代後期から続く染め物で、...
残り615文字(全文:820文字)