幅広い世代が参加し、親睦を深めた「ファミリー綱引大会」=11月17日、上越市下門前
幅広い世代が参加し、親睦を深めた「ファミリー綱引大会」=11月17日、上越市下門前

 町内会や学校区の親睦を深めようと、新潟県上越市は11月17日、下門前のリージョンプラザ上越で恒例の「ファミリー綱引大会」を開催し、30チームが出場した。老若男女が頂点を目指して熱戦を繰り広げた。

 大会は41回目。小学生から60代以上の各世代をそろえた計15人でチーム編成し、1セット15秒の2セット先取制で争った。

 選手たちは、そろいのTシャツや鉢巻きを身につけ、「1本取るぞ」と声をかけ合ったり円陣を組んだりして気合を入れ、綱を握った。観衆や応援団は「耐えろ」「頑張れ」と身ぶり手ぶりで選手たちに声援を送った。

 決勝は大和Aと北諏訪Bが対戦。大和Aが2セットを連取して優勝を決めると、ハイタッチや...

残り94文字(全文:394文字)