新潟高校での贈呈式。ヘルメットの着用を希望した生徒が大勢集まった=新潟市中央区関屋下川原町2
新潟高校での贈呈式。ヘルメットの着用を希望した生徒が大勢集まった=新潟市中央区関屋下川原町2

 自転車用ヘルメットの着用率を向上させようと、新潟県交通安全対策室は、新潟市中央区の新潟高校にヘルメット162個を贈った。新潟県が貸与する形で3カ月間使用してもらい、生徒が気に入ればそのまま譲渡する。

 ヘルメットを貸与する取り組み2024年春に始め、これまでに県内の公私立高校22校に計596個を届けた。新潟県はJA共済連新潟からヘルメット約750個の寄付を受けており、有効活用する目的で希望を募って高校生に使ってもらっている。

 新潟高校への貸与は10月に始まり、11月5日の贈呈式にはヘルメットを使用する大勢の生徒たちが出席した。JA共済連新潟の菊地壮平本部長が「大事な命を守ってください」と代表生...

残り140文字(全文:440文字)