現行の健康保険証の新規発行が12月2日に停止され、マイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」が後継となる。ただそれ以降も現行の保険証は使える上、有効期限を迎える保険証の代わりに資格確認書が配られる人もおり、医療機関での本人確認などの方法は当面、3種類が混在することになる。医療機関はマイナ保険証の使用に伴う混乱やトラブルを懸念する。

 政府はデータに基づく質の高い医療が提供できるとして、マイナカードと保険証の一本化を目指している。ただ12月2日以降、手元の保険証が直ちに使えなくなるわけではない。

 国民健康保険(国保)の保険証には、有効期限がある。期日は自治体によって異なるが、新潟県...

残り1359文字(全文:1659文字)