除雪機に乗車し操作を学ぶ児童たち=湯沢町神立
除雪機に乗車し操作を学ぶ児童たち=湯沢町神立

 除雪作業への興味や理解を深めてもらおうと、国土交通省湯沢維持・雪害対策出張所と新潟県湯沢町は、湯沢小学校の4年生36人を対象に、除雪機の体験学習を行った。児童は複数の機械に座り、職員の説明に興味深そうに耳を傾けていた。

 ロータリー除雪車や除雪グレーダーなど計5台を湯沢小校構内に搬入し、11月19日に行った。湯沢維持・雪害対策出張所の職員が、それぞれの特徴を紹介した。児童たちは、身長の倍以上ある除雪機に乗車。職員からハンドルの回し方やペダルの操作などを教わった。

 参加した女子児童(10)は「車が家の前を通ったことはあったが、こんなに目の前で見たことはなかった。車のいろいろな所を触れて楽しかった...

残り11文字(全文:311文字)