ペットボトルが水平リサイクルされる過程を示した展示=南魚沼市役所
ペットボトルが水平リサイクルされる過程を示した展示=南魚沼市役所

 新潟県の南魚沼市と湯沢町は、ペットボトルのリサイクル事業に乗り出す。回収業者、リサイクル樹脂製造会社、飲料メーカー3社と協定を締結し、一般家庭から排出されたペットボトルを新品のペットボトルに再生していく枠組みを確立した。2025年度に事業を始め、二酸化炭素(CO2)排出量の削減だけでなく、市民らのリサイクルに対する意識の醸成にも役立てていく。

 使用済みの製品を資源として、再び同じ種類の製品にリサイクルする仕組みは「水平リサイクル」と呼ばれる。ペットボトルの場合、回収したボトルを洗浄したり、粉砕したりして材料に戻し、再びペットボトルにする。1キロのペットボトルを水平リサイクルすると、CO2排出...

残り577文字(全文:877文字)