社会 公立中学校35人学級26年度から/教員「残業代」段階的に引き上げ30年度に10%へ 文部科学相と財務相が正式合意 2024/12/24 22:20 政府は12月24日、公立中学校の1学級当たりの上限人数を2026年度以降、現在の40人から35人へ順次引き下げることを決めた。公立小中学校の教員に残業代の代わりに支給している「教職調整額」は、現行の基本給の... 残り1179文字(全文:1283文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 鳥インフル防疫作業で心身不調、新潟など20県職員が相談・過去... 5:00 女装して病院の更衣室に侵入した疑い、長岡署が28歳男を逮捕 11/8 銀歯に使う「アマルガム」34年末に禁止、水銀規制の水俣条約会... 11/8 クマ人的被害の7割は人の生活圏で・7~9月 25年度上半期は... 11/8 任意保険ない車と事故…補償足りないケースも、被害者「泣き寝入... 11/8 八海山(南魚沼市)下山中に体調不良、スリランカ国籍の女性救助 11/8 萬代橋近くの高さ制限バーにトラック引っかかる・新潟市中央区 ... 11/8 10日は大雨注意、11日にかけ標高の高い所で雪の可能性[新潟... 11/8 胎内市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ疑い、確定なら県内今... 11/8 お年寄りの交通事故防ごう!高齢者向けの運転教室、専用ゴーグル... 11/8 地震が起きたらどうする?阿賀野市・神山小で防災授業 「命を守... 11/8 その振り込みストップ!ドラッグストア従業員ら6人に感謝状 三... 11/8