
地域の課題解決に向けたアイデアを発表する高田北城高の生徒たち=上越市
新潟県上越市の高田北城高2年生が、地域課題の解決に向けた学習の成果を本城町の高田城址(じょうし)公園オーレンプラザで発表した。地場野菜の普及や健康寿命を延ばす取り組みなどのアイデアを紹介した。
2年生は2023度からテーマごとに班をつくり探究活動を行っており、新潟日報社と県の若者応援企画「にいがた鮭(さけ)プロジェクト」が講師派遣などで協力した。12月18日の発表会には2年生ら約430人が参加し、市職員らが審査員を務めた。
全47班のうち校内発表会で選ばれた5班が登壇。上越地域の伝統野菜エンピツナスの普及活動に取り組んだ班は、エンピツナスを使ったピザなどのレシピをJAえちご上越の直売所に置い...
残り68文字(全文:368文字)