年頭の訓示をする上越市の中川幹太市長=1月6日、上越市
年頭の訓示をする上越市の中川幹太市長=1月6日、上越市
年頭の訓示をする糸魚川市の米田徹市長=1月6日、糸魚川市
年頭の訓示をする妙高市の城戸陽二市長=1月6日、妙高市

 仕事始めの1月6日、新潟県の上越、糸魚川、妙高3市の市長が年頭訓示を行った。3市はいずれも平成の大合併から20年という節目の年。少子高齢化や人口減少が進む中、3市長は地域の発展のために尽力するよう呼びかけた。

 全国最多の14市町村が一つになって現在の姿になった上越市は2005年1月1日、編入合併により新市が発足した。中川幹太市長は市議会議場で幹部職員らに訓示。合併20年となり、高田城址(じょうし)公園観桜会や謙信公祭が100回を迎える「記念の年」であることから「上越市が上に向かって伸びていくような素晴らしい年になるように努力してほしい」と語った。

 11月で1期目の任期を終える中川市長は「任期...

残り546文字(全文:846文字)