消防団員らが行進や放水をした出初め式=新潟市秋葉区新津本町の商店街
消防団員らが行進や放水をした出初め式=新潟市秋葉区新津本町の商店街

 新潟市消防団秋葉方面隊が1月19日、新潟市秋葉区の商店街で出初め式を行った。消防車両約20台と消防団員ら約70人による行進などがあり、集まった人たちは勇ましい姿に見入っていた。

 2024年は元日の能登半島地震のため中止し、2年ぶりに実施した。

 制服や防火衣に身を包んだ団員は、軽快なラッパの音楽に合わせ、旗などを掲げながら商店街を100メートルほど行進。その後、はしご車とタンク車による放水を実演した。水が勢いよく噴射されると、沿道から歓声が上がった。

 親子で訪れた秋葉区新津本町2の男子園児(6)は「水を出すときに虹が出ていてすごかった」と喜んでいた。

 市秋葉消防署によると、2024年の秋葉区内...

残り89文字(全文:389文字)