さまざまな世代が気軽に立ち寄れるように開設された「常設の居場所 ほっとてらす」=1月20日、佐渡市河原田本町
さまざまな世代が気軽に立ち寄れるように開設された「常設の居場所 ほっとてらす」=1月20日、佐渡市河原田本町

 地域住民が気軽に立ち寄り、会話や手仕事をしながら過ごせる「常設の居場所 ほっとてらす」が、新潟県佐渡市河原田本町にオープンした。少子高齢化が進み近所付き合いなどが希薄になりつつある中、市と市社会福祉協議会が立ち上げた。1月20日に開所式が行われ、早速近隣住民らでにぎわった。

 ほっとてらすは新潟交通佐渡のバス停「河原田本町」近くにある空き店舗を活用して開設した。約120平方メートルで、椅子とテーブル、こたつなどがある。利用料金は100円で、過ごし方は自由。冷暖房やWi-Fiが完備されている。高齢者らの利用のほか、バスを待つ高校生が自習スペースとして利用することなども想定している。

 これまでも市...

残り444文字(全文:744文字)