新潟県十日町市の冬を彩る「十日町雪まつり」が2月15、16日に開かれた。1950年に始まり76回を数える伝統のイベントは、「雪を友とし、楽しむ」との原点を受け継ぎ、地域の絆を育んできた。両日は好天に恵まれ、雪像展示や雪遊び、飲食コーナーは多くの人でにぎわい、イベントも盛りだくさん。豪雪となった今冬。雪との戦いをしばし忘れ、高揚感と開放感に包まれた雪まつりを写真で振り返った。
◆雪とは思えぬ造形美
「雪の芸術展」で、最高賞の県知事賞に輝いた「OROCHI スサノオと神ノ剣の伝説」(北新会with新田イベント研究所)。ヤマタノオロチに立ち向かうスサノオがライトアップされ、陰影際立つ造形美にため息が漏れた=2月15日、...
残り307文字(全文:607文字)