
岩原スキー場のコースで発生した雪崩=3月8日、湯沢町土樽
3月8日午後2時半過ぎ、新潟県湯沢町土樽の岩原スキー場のコースで大規模な雪崩が発生した。岩原スキー場によると、けが人はいない。雪崩が起きる可能性が高いとみてコースを封鎖していた。
雪崩が発生したのは、岩原スキー場上級者コースの「ジャイアントコース」。最大斜度35度で、上部は非圧雪となっていた。岩原スキー場によると、パトロール隊がコース内にひび割れを確認したため、8日朝のオープン時からコースを封鎖。午前10時前にはコースにつながるクワッドリフトの運転も中止した。
3月8日の岩原スキー場の積雪は275センチだった。雪崩の大きさは不明だが、幅約100メートルのコースの大半が崩れ、雪は数百メートル下...
残り161文字(全文:461文字)