
上越市の若手教員らが交流した放課後サロン=上越市西城町1
上越地域などの小中学校の若手教員が交流を深めスキルアップを目指す「新米先生☆放課後サロン」が上越教育大の学校教員養成・研修高度化センター(西城町1)で始まった。来年3月まで月1回のペースで開き、授業の方法や子どもたちとの接し方について意見交換する。関係者は「同世代の人脈づくりにもなるので、気軽に参加してほしい」と呼びかけている。
放課後サロンは、交流する機会が少ない若手教員を支援し、仕事への意欲を高めてもらおうとセンターが初めて企画した。原則として上越、糸魚川、妙高、柏崎市の小中学校に勤務する1〜3年目の教員を対象としている。
センターはこれまで上越地域の教員を対象に講義を中心としたセミナー...
残り489文字(全文:789文字)