食品スーパーの原信の隣に立地する「無印良品 燕」=燕市
食品スーパーの原信の隣に立地する「無印良品 燕」=燕市

 良品計画(東京)が、県内でスーパーマーケットの隣に「無印良品」の出店を進めている。これまでは駅ビルや商業施設内が中心だったが、この2年でロードサイドに大型店を4店出店し10店体制とした。同様な出店を全国的に拡大しており、消費者の生活に密接なスーパーとともに「暮らしを支える店」として存在感を高める。スーパーとの相乗効果で集客力強化を狙う。

 燕市の「無印良品 燕」は、旧燕市中心部と吉田地区を結ぶ国道沿いに立地。売り場面積約1600平方メートルの大型店で、スーパー「原信」を核とした商業エリアの一角にある。

 店内にはレトルトカレーやバウムクーヘンといった看板商品のほか、衣服、収納ケース、地産品などが...

残り831文字(全文:1131文字)