文部科学大臣賞の受賞について語る三条市立大学のアハメド・シャハリアル学長(左)=三条市役所
文部科学大臣賞の受賞について語る三条市立大学のアハメド・シャハリアル学長(左)=三条市役所

 三条市立大学(上須頃)が学生の社会的・職業的自立に貢献した大学や企業を対象にした「第8回学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」で、大賞に次ぐ文部科学大臣賞を受賞した。地元企業と連携した産学連携実習の取り組みが高い評価を受けた。市立大によると、県内の大学の大臣賞受賞は初めてという。

 アワードは、官庁や報道機関などが開催。大学のほか企業や地方公共団体なども対象で、今回は全国1205件の応募があった。

 2021年に開学した市立大は実学重視のカリキュラムが特徴で、地元の160超の企業と連携し、学生が企業での実習で学んでいる。特に3年生の産学連携実習は約4カ月の長期にわたる。

 これらのカリキュ...

残り345文字(全文:645文字)