
サイクリングガイドの基礎を学んだ講習会=妙高市米島新田
サイクルツーリズムを推進しようと「サイクリングガイド体験講習会」が、妙高市米島新田の妙高ふれあいパークで開かれた。自転車愛好家や観光関係者らが、ガイドの技術やツアープランづくりの基礎を学んだ。
県上越地域振興局が主催。5月28、29日に開かれ、約10人が受講した。自転車を活用したまちづくりのアドバイザーで自転車冒険家の小口良平さん(44)が講師を務めた。
28日の講習では、小口さんが自転車ツアーを引率する際に役立つ救護用品や工具などを紹介。コース選びでは国道などの幹線道路より細い道を勧め、「旧街道が多く、(観光資源になる)地域性が色濃い」と説明した。
受講者は、関山神社などを巡るツアーを想定...
残り107文字(全文:407文字)