サッカーJ1アルビレックス新潟の熱い戦いが続いています。新潟日報の紙面でも選手の言葉、監督の言葉を伝えていきますが、ウェブ版では取材した内容をほぼ全部紹介します。
ホーム横浜M戦・試合前日
練習後、樹森大介監督のほか、MF藤原奏哉選手、DF稲村隼翔選手が各社合同の前日会見に出席しました!
【関連記事】
負ければ最下位の裏天王山「死に物狂いで」勝利をつかめ・15日横浜M戦
【予想先発図付き】
◆本当に勝たなきゃいけない大事な試合・MF藤原奏哉選手

(お疲れ様です。いよいよ後半戦が始まるわけですけれども、ざっくりとで構いません。前半戦どう振り返りますか)
もったいない試合が多くて、特に試合終盤だったり、失点だったり、こうクロスからの失点だったりっていうところがほんとに多くて、そこを練習で積み重ねて改善はこうできてくる中で、次は攻撃のところで停滞してしまって。こういい攻撃っていうのができないまま前半戦が終わってしまったなという印象です。
(個人の部分ではいかがでしょうか。)
こう全試合出させてもらって、やっぱりチームを引っ張っていかなきゃいけないっていう思いはより強くなってきていますし、そういう中で結果を出すために、自分としてはやっぱり守り切らなきゃいけないとか、あとはその得点に関わるところ、アシストの得点、そこはやっぱり勝つために増やさなきゃいけないかなと思っています。
(ほんとに順位的な部分も含めて、この試合の重要性というのをどういうふうに捉えていますか)
この1試合で全てが決まってしまうわけではないですけど、ただ、本当に勝たなきゃいけない大事な試合だとは思っています。
(相手の個の攻撃の部分が一つのポイントになると思うが、守備のところでどんなところをポイントにしてやっていきたいですか)
やっぱりここ数試合を見ていると、...
残り6485文字(全文:7205文字)