県内各地の語り部が民話や昔話を披露した新潟県民話語り佐渡大会=佐渡市赤泊
県内各地の語り部が民話や昔話を披露した新潟県民話語り佐渡大会=佐渡市赤泊
県内各地の語り部が民話や昔話を披露した新潟県民話語り佐渡大会=佐渡市赤泊
県内各地の語り部が民話や昔話を披露した新潟県民話語り佐渡大会=佐渡市赤泊

 県内各地で活躍する語り部が民話や昔話を披露する「新潟県民話語り佐渡大会」が佐渡市赤泊の赤泊総合文化会館で開かれた。島内外11団体の語り部が、身ぶり手ぶりや抑揚を使った話術で、観客を楽しませた。

 新潟県民話語りグループ連絡協議会が主催し今年で13回目。郷土民話の普及などを目的に、県内で2年に1回開催しており、佐渡では3回目となる。

 8日に行われた大会には、「長岡民話の会」「魚沼昔ばなしの会」など島内外の団体が参加。語り部は、各地域の民話や昔話を方言を交えながら語り、観客約100人を魅了した。

 合間には、島内各地の語り部でつくる「佐渡民話の会」が民話劇コント「茶栗柿」で会場を盛り上げた。手作りの...

残り103文字(全文:403文字)