
一定の要件を満たした、電動キックボードなどの特定小型原動機付き自転車=新潟市西区
一定の要件を満たせば免許不要で運転できる電動キックボードなどの「特定小型原動機付き自転車」が、新潟県内でじわりと普及している。県警によると、県内の2024年末の登録台数は257台と、23年末から3倍以上増加。手軽さが魅力で利用が増えるが、ルールを守らず摘発されてしまうケースもある。県警は事故や違反の防止に取り組む新たな係を設置し、対応に注力している。
「特定小型」は23年7月に導入された新しい分類で、車体の大きさや最高速度制限といった一定の条件を満たす電動キックボードなどが当てはまる。16歳以上は免許不要で公道を走行できる。
キックボードは電源を入れ、片足をボードに置き、反対の足で地面を蹴って勢いを付けて、ハンドルのアクセルを回すだけで進む手軽さがある。都心部では...
残り585文字(全文:922文字)