銀行強盗など緊急時の対応を確認した防犯訓練=三条市東三条2
銀行強盗など緊急時の対応を確認した防犯訓練=三条市東三条2
銀行強盗など緊急時の対応を確認した防犯訓練=三条市東三条2

 県労働金庫三条支店(東三条2)は三条署と合同で、強盗と特殊詐欺を想定した防犯訓練を行った。警察官が扮(ふん)した強盗犯や詐欺の被害者に対応し、緊急時の手順や課題を確かめた。

 職員約15人が参加し、6月20日に行った。強盗訓練は、犯人が刃物を持って現金を要求。犯人を落ち着かせ、危害を防ぐための声かけや振る舞いを確認した。

 特殊詐欺の訓練は、交流サイト(SNS)型ロマンス詐欺を想定。現金の用途を話したがらない利用客に対し、慎重に言葉を選びながら説明し、被害を防ぐ練習をした。

 初めて訓練に参加した女性(23)は「訓練でも迫力があり、対応する先輩方がすごかった。(特殊詐欺は)最初におかしいと気付ける...

残り15文字(全文:315文字)