水島あやめのNHK連続テレビ小説採用に向けた活動を報告する南魚沼市の林茂男市長(左)=4日、県庁
水島あやめのNHK連続テレビ小説採用に向けた活動を報告する南魚沼市の林茂男市長(左)=4日、県庁

 南魚沼市出身で日本映画初の女性脚本家、水島あやめ(本名・高野千年(ちとせ)、1903〜90年)がNHK連続テレビ小説に採用されるよう活動している南魚沼市の林茂男市長が4日、花角英世知事に活動報告を行った。林市長は「いずれ一緒にNHKに要望してほしい」と応援を求めた。

 水島は南魚沼市大月地区出身で、長岡高等女学校(現長岡大手高)を経て日本女子大に進学した。松竹キネマ蒲田撮影所(東京)に脚本家として採用され、...

残り163文字(全文:368文字)