
特殊詐欺被害の防止に向けて共同メッセージを出した花角知事(右)と滝澤依子県警本部長=17日、県警本部
県内で特殊詐欺被害が拡大する中、花角英世知事と滝澤依子県警本部長は17日、県警本部で被害防止に向けた緊急共同メッセージを初めて出した。電話番号の先頭に「+」の付く国際電話を使ったケースが目立つため、「サギ電話、今、止めるトキ。」を合言葉に、国際電話の着信を休止する手続きを進めることなどを呼びかけた。
県警によると、今年1〜6月に認知した特殊詐欺被害は前年同期比36件増の125件で、被害額は2億489万円増の4億9611万円に上る。電話が発端となった被害75件のうち、国際電話は34件だった。
共同メッセージの発信は、県民総掛かりで被害を食い止める機運を高めるのが狙い。10月20日まで、国際電話...
残り198文字(全文:498文字)