
節水のため噴水を停止している海浜公園=7月23日、上越市
県営高田発電所の管破断事故と少雨の影響で上越市の正善寺ダムの水位が低下し、危機的な状況だとして、市が市民に節水を要請して1週間余りが過ぎた。この間もほとんど雨が降らず、正善寺ダムの貯水率は20%を割り込んだ。市は水遊びができる噴水を停止し、プール授業も中止になるなど生活への影響も出ている。節水に協力している市民は「いつまで続くのか」と不安を募らせている。
県営高田発電所へ水を引き込む管が破断する事故は4月に発生した。発電所の水を使う城山浄水場が運転を停止し、...
残り959文字(全文:1191文字)