
上越市役所
上越市は1日、県営高田発電所の管破断事故と少雨による水道用水の渇水を受け、上越妙高駅付近の消雪用井戸から城山浄水場への通水を一部開始したと発表した。1日当たり2000立方メートル程度を供給できる見込み。水位が低下している正善寺ダムからの配水量の抑制が期待される。
市によると、上越妙高駅付近には消雪用井戸が3カ所あり、城山浄水場まで配管をつなぐ工事を進めてきた。うち1カ所が7月31日に完成し、1日に通水を確認。残る2カ所は4日の完了を予定する。
また、市は普段より40%以上の節水を要請している区域の人を対象に、所有するスポーツ施設2カ所のシャワー設備を2日から無料開放する。対象はリージョンプラ...
残り27文字(全文:327文字)