新潟大学
新潟大学

 2026年1月末の任期満了に伴う新潟大の次期学長選考で、教職員による意向投票が28日に行われ、結果が29日、公示された。学長選考には3氏が候補者として名を連ねており、脳研究所長の小野寺理氏(63)が882票、理事で副学長の染矢俊幸氏(66)が420票、同じく理事で副学長の川端和重氏(69)が197票を獲得した。この結果などを参考に、9月25日に開かれる予定の学長選考・監察会議で新学長が選出される。

 投票者数は1515人で、投票率は47・3%。小野寺氏は、医歯学総合病院票の7割近くとなる379票を得た。

 学長選考は国立大学法人法に基づき、学内外の委員による学長選考・監察会議が行う。次期学長の任...

残り84文字(全文:384文字)