前半、先制ゴールを許し肩を落とす新潟のGK田代琉我ら=埼スタ
前半、先制ゴールを許し肩を落とす新潟のGK田代琉我ら=埼スタ
浦和-新潟 前半、田代琉我が好セーブ=埼スタ
浦和-新潟 前半、田代琉我が好セーブ=埼スタ
浦和-新潟 後半、ブーダのシュートが相手GKに防がれる=埼スタ
浦和-新潟 後半、ブーダのシュートが相手GKに防がれる=埼スタ
浦和に0-1で敗れうなだれて整列する新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れうなだれて整列する新潟の選手たち=埼スタ
浦和-新潟 前半、マテウス・モラエスがシュート性のクロス=埼スタ
浦和-新潟 前半、マテウス・モラエスがシュート性のクロス=埼スタ
浦和-新潟 前半、先制ゴールを許す新潟のGK田代琉我=埼スタ
浦和-新潟 前半、先制ゴールを許す新潟のGK田代琉我=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、肩を落としてサポーターにあいさつへ向かう新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、肩を落としてサポーターにあいさつへ向かう新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、スタジアムを後にする新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、スタジアムを後にする新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、スタジアムを後にする新潟の選手たち=埼スタ
浦和に0-1で敗れ、スタジアムを後にする新潟の選手たち=埼スタ
浦和-新潟 前半、ブーダがシュートを放つ=埼スタ
浦和-新潟 前半、ブーダがシュートを放つ=埼スタ
浦和-新潟 前半、白井永地がシュートを放つ=埼スタ
浦和-新潟 前半、白井永地がシュートを放つ=埼スタ
浦和-新潟 急きょ指揮を執った新潟の吉本岳史ヘッドコーチ=埼スタ
浦和-新潟 急きょ指揮を執った新潟の吉本岳史ヘッドコーチ=埼スタ
浦和-新潟 試合前、選手を鼓舞する新潟サポーター=埼スタ
浦和-新潟 試合前、選手を鼓舞する新潟サポーター=埼スタ
浦和-新潟 試合前、選手を鼓舞する新潟サポーター=埼スタ
浦和-新潟 試合前、選手を鼓舞する新潟サポーター=埼スタ

​ J1アルビレックス新潟は第28節最終日の31日、さいたま市の埼玉スタジアムで浦和と対戦し、0-1で敗れ、2連敗となった。体調不良の入江徹監督に代わって吉本岳史ヘッドコーチが指揮を執った。連続未勝利は9試合となり、今季最長を更新した。通算成績は4勝8分け16敗で、勝ち点は20のまま。順位は変わらず最下位。残留圏との勝ち点差は「5」。

【関連記事】
[アルビ試合後リポート]リーグ戦は残り10試合しかない?残り10試合もある? 試合後の選手・監督の言葉

 新潟は1点を追う後半、攻勢に出たが、最後までゴールをこじ開けられず、逃げ切られた。

 序盤はカウンターで好機を広げた。MF小原基樹が積極的に攻め込み、8分にシュートを放ったが、GKに阻まれた。30分には縦への速い攻撃で崩され、先制点を献上した。

 後半4分、左サイドからボールをつなぎ、FWブーダがシュートしたが、GK正面。押し込む展開が続いたが、詰めの精度を欠いた。終盤は守備の強度を緩めない浦和に、逆に押し返された。

J1は他に6試合を行い、柏は2-1で福岡に逆転勝ちし、勝ち点53で2位に浮上した。後半に瀬川が勝ち越しのPKを決めた。鹿島は1-1で清水と引き分け、同52で4位。

 町田は3-5で川崎に敗れ、勝ち点50のままで5位に後退した。広島は1-1でC大阪と引き分けて6位。

 G大阪は5-4で湘南を振り切った。名古屋-FC東京は1-1で引き分けた。

 新潟の次節は9月13日午後7時から、デンカビッグスワンで清水と対戦する。

◆勝ち点積み上げられず…ついに残り10試合

 体調不良の指揮官に朗報は届けられず、...

残り1246文字(全文:1904文字)